2016年10月29日
遠野オートキャンプ場(反省)
2016/10/15
2016/10/24
2016/10/27

今回の忘れ物はチョット酷いですね。
火付け道具一式→一纏めにしてボックスに入れているのですが、ボックスごと忘れました。炭を使う予定はなかったのですが、焚き火をするのにも火は必要。幸い、F家の旦那さんにお借りしたのと、次の日に何処かにライターくらい入っているのでは?と思い色々漁っていたら、やっぱりライターは入っていた。昔から同じ物を複数の場所に置く癖が良かったと言ったら言い過ぎかな?
バスタオル→嫁が玄関に置いたそうですが、私は全く目に付かず忘れました。小さいタオルは別のバックに入っていたので何とかなりましたが、バスタオルを忘れるとキツいな。気を付けよう。
買い忘れ
パン→これも余り忘れたことなかったなあ。気づいたのが夜で、朝はご飯にしようか悩みました。幸いF家の奥様が「うちの半分あげるよ」って言ってくれたので助かりました。

9月月にシーに行った時に買って、今回のキャンプで飾ろうと思い持っていったのに出してもいないorz中身も食べていないから後で食べよう。
そして買い物違い
あおさを青のりと間違い→早くキャンプ場に行きたかったので慌てていました。慌てると良くないですね。よく見て買いましょう。
時間もイマイチでした。
前日までは8時出発と言っていたはずが、当日の出発は9時。何よりお昼の時間が遅くなってしまったのがダメでしたね。前の日が残業で遅くなったのも原因の1つですが、まあ言い訳ですね。
忘れ物が多かったのも、時間に追われていた事も要因の1つでしょうし、時間は十分余裕を持って計画をたてたいですね。
キャンプ場での過ごし方ももうチョット有意義にしたいですね。キャンプをしながら釣りやトレッキングもやってみたいですが、これは今後考えていきましょう。
一日目お昼
あんなに盛りが良いとは・・・もっとしっかりリサーチしないと、お店の方にも申し訳ないです。
今回のキャンプは全体的に楽しく過ごせたし、撤収もスムーズで良かったのですが、忘れない様にと纏めて入れたボックスやバックを忘れると言う失態があり、その事ばかりが強く残ってしまいました。忘れ物
撲滅の為に頑張ります。
もうひとつ。
最近キッチンスタンド使ってないなあ・・・いや、正確には少しは使っているのですが、使いきれていないと言うか、使い方が勿体ないですね。折角買ったのだから、しっかり使っていきたいです。後、少しだけ改造しよう。
Posted by はなじろー at 23:33│Comments(2)
│グループキャンプ
この記事へのコメント
おはようございます〜
なんかドタバタと大変でしたね^_^;
やはり余裕をもってないと色々厳しいですね。それでもケガとかじゃなくて良かったですよね。
キッチンスタンド、有ると便利そうですが
積載取りそうなんで家には無いですね。
折角有るのだから頑張って改造して下さいね〜
なんかドタバタと大変でしたね^_^;
やはり余裕をもってないと色々厳しいですね。それでもケガとかじゃなくて良かったですよね。
キッチンスタンド、有ると便利そうですが
積載取りそうなんで家には無いですね。
折角有るのだから頑張って改造して下さいね〜
Posted by げお
at 2016年10月30日 08:07

げおさん、おはようございます。
返信したつもりがされてませんでした。大変失礼しました。
焦ると色々トラブルが起きやすいですからね。十分に気を付けます。
キッチンスタンドは雨とかの理由で中に仕舞うと、レイアウト的に使いづらいんですよね。 色々模索してみます。
返信したつもりがされてませんでした。大変失礼しました。
焦ると色々トラブルが起きやすいですからね。十分に気を付けます。
キッチンスタンドは雨とかの理由で中に仕舞うと、レイアウト的に使いづらいんですよね。 色々模索してみます。
Posted by はなじろー
at 2016年11月03日 06:27
