ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年05月31日

試し張り

6月3日(土)・4日(日)はキャンプの予定ですが、お天気が微妙ですね。まあ、キャンプは雨でも構わないですが、同じ日に『ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ』が行われるので、ゆるキャラ達が雨に濡れないか心配です。


さて、5月28日(日)は晴れはしたけど、5月らしくない雲が多い晴れ。そもそも今年の5月は余りすきっきりしない日が多かったですね。



そんな中、2月に買ってから一度も使っていない『ユニフレーム』の【REVO ルーム4プラス】を6月のキャンプで使用するつもりですが、やはり初めては不安なので、一度試し張りをするべく、ホーム『東風の台公園キャンプ場』にお邪魔しました。





一応、受付で「テント張りたいのですが」「キャンプですか?」「試し張りで利用は2時間程度です」「じゃあお金は要りません」ってやり取りがあり、早速キャンプスペースに行って試し張りスタート。



流石に日曜日の午後では誰もテントは張っていませんでしたが、BBQ場は高校生の部活で利用していた様で、そちらはかなり賑やかでした。



さて、【REVO ルーム4プラス】だけ張っても良いのですが、少し寂しいので先に【REVO タープL】を張りました。





張ったタープの片方のメインポールにグロメットを入れます。





ポールの下にも挟み込んで固定します。






後は色が着いた紐からペグで固定していきましたが、これは失敗。向きが微妙だったのは後から気づきました。







最初に赤い紐をタープのメインポールの直線上にペグダウン。





そして回りをペグダウン。


なんか微妙?





とりあえずポールを入れてみます。







思ったよりシャキっとしないのは私の張り方が悪いのでしょう。





更に張り綱を取り付けてみます。来週の為にもこの作業だけはしておきたかった。







まあ、こんなもんかな?


最後に《プラス》の部分を調整







なんか思い通りに行かない。角度が少しズレてるっぽい。





でもまあこんなもんかな?不十分ながらも次は綺麗に張れそうと、根拠の無い自信は付きました。ってか、お前達は楽しそうだな(笑)


少し風が出てきたので、急いで撤収。





お疲れ様でした。











  
タグ :ホーム新幕

Posted by はなじろー at 08:13Comments(0)ユニフレームREVO

2017年05月27日

百名山を下ってみました

5月21日(日)晴れ


この日は良くキャンプをご一緒する『F家』のご家族と登山(?)に行ってきました。ただ、嫁は残念ながら仕事でお留守番。


今回挑戦する山は日本百名山の1つ【筑波山】です。百名山でも低い山になりますが、低くても流石は百名山。かなり登りがいがある(正確には登ってませんが)山でした。




女体山山頂より



【筑波山】標高877m
昔から『西の富士、東の筑波』なんて言われる人気のある山ですが、国道294号線から見ると、あの辺りは高い山が無いのでスゴく目立つ山って印象でした。



車窓から


この日は自宅を7時に出発。《F家》に寄り皆さんを乗せて再出発。嫁が居なかった為に出来た乗り合いですが、また行くとすれば嫁も連れていかねば(笑)


【筑波山】には9時30分に到着予定でしたが、そこは休憩無しの自分勝手なプラン。実際は休憩を多目にとって10時過ぎるかな?って感じ出したが、【筑波山】まで残り10㎞の所でヒメが「気持ち悪い」と車酔い宣言。直ぐに路肩に停めて。歩かせたりして少し回復➡移動➡休憩➡移動➡到着と言う感じで10時30分になんとか筑波山神社の駐車場に到着。それでも気持ち悪そうなので出発せずに休憩。


11時位になんとか出発出来ましたが、当初の予定より大幅に遅れていたのでケーブルカーで登りました。





登る頃にはヒメもなんとか回復。笑顔が見られましたが、ケーブルカーで登るとほぼ山頂なんですね。登山感0(笑)それこそジーパンにスニーカーで手ぶらなんて方が沢山いらっしゃる。私の荷物が絶望的に大袈裟。まあ、登る気満々だったので仕方ない。登りは次の楽しみにしておきます。



ケーブルカーを降りたらまずは【男体山】へ向かいます。それ程苦労することなく山頂へ。








人がいっぱいでしたが渋滞まではしていませんでした。ただ、満足度が…(笑)



【女体山】に行く前にお昼。





我が家はおにぎりとラーメン。今回のラーメンは『チャルメラちゃんぽん』でしたがこのラーメンは他の袋麺とは作り方が少し違います。普通の袋麺は、沸騰したお湯に麺を入れて、指定の時間待ったら火を止めて最後にスープの素を入れますが、『チャルメラちゃんぽん』は沸騰したお湯にスープの素を入れて麺や具材と一緒に煮込みます。具材は《乾燥野菜》でも少なかったな。















ご飯を食べたら子供達は遊びに行きましたが、大人は食休み。直ぐ近くで鶯の声が聞こえますが、姿は見えず。残念。



休んだら【女体山】へ。





途中カエルに見える岩があります。ガマの口に石を入れると願い事が叶うそうです。ホントかな?



【女体山】登頂。







やっぱり達成感が…(しつこい)






でもこの絶景はやっぱりしっかり登って味わいたい!!30分位頂上を楽しみました。











もっと工夫すれば、もっと格好良く撮れそうです。


さて下山は少し悩みましたが《弁慶七戻り》《胎内くぐり》等の面白い岩が見れる《白雲橋コース》を選択。








入り口が分かりづらかった。



《弁慶七戻り》では私の写真がボケボケと言う痛恨のミスもありましたが、皆で楽しく下ることはできました。ただ、思った以上のガレ場に悪戦苦闘。子供より大人が悲鳴をあげます(笑)






常に段差が違う階段を下りている感じで、太股に来る衝撃がハンパない。岩が少ない所も木の根が作る階段。登るのも大変そうですが下るのも大変でした。








見上げるとこの段差。一応階段になってる。











この鳥居が出口になるのかな?



全員無事下山。途中、少し道を間違えたのは秘密です(笑)





神社に戻ってお土産屋さんで買い物をすると、麦茶のサービス。美味しかったです、ごちそうさまでした。


駐車場に戻ると既に5時。とりあえず帰りも車酔いすると困るので一度国道294号線に出て、下妻市のドラッグストアで酔い止めを購入。


ここから頑張って北上しますが、ナビの到着時刻は8時30分。この時点で帰りの《温泉》は諦めます。


それどころか6時には帰れると思っていたのが8時30分って事はご飯もどうするか?の選択肢も加わってしまいました。


結果、途中のラーメン屋さんでご飯を食べてから帰りましたが、《F家》到着は9時ちょっと前。帰宅は9時過ぎ。子供達にはキツかったかな?



今回は登山では初めての遠出でしたが、時間の計算がダメダメでしたね。後で反省会です(笑)










  

Posted by はなじろー at 11:46Comments(0)スノーピークトレッキングmont-bell

2017年05月22日

グリンヴィラでドタバタキャンプ 反省

グリンヴィラでのキャンプの反省です。









今回はなんと言ってもヒコの《発熱》と《保険証忘れ》ですね。


普段から大人しい子ですが、みんなと元気に遊んでいると思っていたのに、ご飯を食べる時になって、「気持ち悪い」と言ってきました我が息子ながら判断が難しいです。

自宅まで60㎞と、一旦帰って体調が回復したらまた戻って来れる距離だったのが不幸中の幸いでした。遠いところなら即撤収か?一晩様子をみるか?悩ましいです。


《保険証忘れ》これは完全にアウト!!登山の時は気を付けているのですが、「嫁が持っているだろう」ではなく「コピーは自分でも持っていよう」にするべきです。こちらも近いから次の日には返金してもらいに行きましたが、遠かったら痛い出費になるところでした。


でも病院の方々には大変感謝しています。「家に誰か居るならファックスしてもらったら?」なんて言って頂きましたが、嫁が何処に置いたか分からないのでは、私の母も分からないので諦めました。




後は細かい事です。


《2日連続BBQ》食事のバランスを考えるとダメですね。1日目がヒメと2人だった為、余った材料を無駄にしない為に2日目もBBQでしたが、そもそもの量が多かった。2日目でも食べきれていなかったし(^_^;)量は考えて買おう。


《日焼け止め》持ち歩いてはいたのですが、付けるのは遊び始める前くらい。もっとこまめに塗らないと!!



最後に《隣との距離感》これは他のグループとの距離ではなく、ご一緒した自分達のグループ内の話。距離が近すぎて張り綱が張りづらかった(苦笑)

フリーサイトなので何処に張っても良いのですが、利便性から車の近くに固まるのはあると思いますが、自分達でスペースを消しあってはフリーサイトの意味がないです。『那須野が原公園キャンプ場』でも有りましたが、自分のテントの張り綱も含めた面積くらい頭に入れておこう!!


さて、次のキャンプは6月3日、4日。場所はまだ未定ですが、出来たら『阿武隈キャンプランド』でしてみたいな。



でもその日は『ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ』行くとすると午前中見に行って、午後はキャンプってスケジュールですが、忙しいなあ。



(HPより)  
タグ :茨城県反省

Posted by はなじろー at 12:43Comments(0)グループキャンプ反省

2017年05月19日

グリンヴィラでドタバタキャンプ 2日目 3日目

グリンヴィラでのキャンプ2日目、3日目です。






2日目の朝はやっぱり色んな所が痛かった(笑)油断するとシュラフが滑るから直ぐ目が覚めてしまう。まあ、仕方がない。



1日目がバタバタ過ぎたので、この日はゆっくり過ごしましょう。



でも6時には子供達が起きてしまい、騒ぎそうなので皆でお散歩。





ツツジが満開でした。そう言えば大子町のお隣、福島県矢祭町の矢祭山もツツジが見頃で賑わってましたね。





遊歩道で元気を発散!!





3月の時より葉っぱが増えて見づらくなってる(笑)



この後センターハウスに行くと、子供達はパンの販売が待ちきれないらしく、「並ぶ並ぶ!!」の大合唱。とりあえず四人を並ばせて、大人は焚き火。


6時50分に「パンの販売を開始します」っと放送が流れたので、「7時からじゃなかったのか?」財布を持たない子供達が困っていると思い、焦ってダッシュで向かいましたが、パンの販売は7時からでした。キツかった。ただ、放送が流れてから買いに来る人がいっぱいいました。並んでくれた子供達に感謝です。








待ってる間に物色します。どれも美味しそうです。はなじろー家は8番目くらい。







子供達のお陰で美味しいパンの朝食。はなじろー家は《カレーパン》《ハチミツパン》《ソーセージパン》等その他諸々。《カレーパン》は半分ずつ食べよう?とヒメに言ったら拒否られましたので2個買いました(苦笑)嫁とヒコにもお土産と買わされたのが痛かった(笑)



朝食を食べてのんびりしてたら、嫁から「熱は下がったから今から行く」とLINEで連絡がありました。「皆で公園に行くから、公園においで」と伝えて10時位に公園で遊ばせます。 




ローラー滑り台はやっぱり静電気バチバチです。ヒメは一回で滑るのを止めてしまいましたが、お友達は何回も滑っていました。平気なのかな?



遊んでいるとヒコと嫁が合流。元気そうでホッとしました。







サイトに戻ってお昼にしました。はなじろー家は朝に続いてパン!!《ホットサンド》と朝、嫁とヒコに買ったカツサンドとチーズパン。ホットサンドが残ってしまい、夜に食べようか?と思っていたら、オヤツ代わりにF家の御子息が食べてくれました。









午後もヒコは楽しく遊んでいましたが、昨日の今日なので無理せずお昼寝をさせて体力回復。





焚き火をする為!!と言ったらすんなり寝てくれた。


お昼寝の間少しお買い物に行きましたが、2日連続のBBQの為に炭を買い足しました。でも使わなかったので次回持ち越し。


買い物終わってサイトに戻るとキャンドル作りのイベントがやっていて、女の子達がやりたいと言うのでやらせてみました。


皆可愛く作った。


3時からお風呂に入れるので、早目にお風呂。


夕飯は2日連続のBBQ(笑)今日は白いご飯付き。






昨日の余った鮪のカマ。焼いたけど食べずに最終日の朝食に回りました(|||´Д`)






ホルモンと茄子とイベリコ豚。


美味しかったけどホルモンは子供達が食べないので私が消費。これだけでお腹一杯です。


そしてまた8時にお風呂。1度券を買うとその日は何回でも入れるのは嬉しいですね。出来れば朝も入れれば最高なんですけどね。


この日も焚き火は我が家の焚き火台で。







スパーで買った《ビックマシュマロ》で焼きマシュマロをやらせましたが、大きすぎて大変だったみたい。焼けた表面部分を食べて、芯をまた焼くって感じで小さい子達は普通サイズで良かったね。



この日はのんびり出来たけど、回りは結構騒がしかったですね。まあ、私は耳栓があるので寝れますが(笑)


3日目の朝も早起き。でも早過ぎ!!5時30分ってどうすれば?って感じです。


とりあえずスマホ
 見ながらうだうだしていると、暫くして回りから生活音が聞こえてきてので起床。それでも早いから一人でお散歩。ここぞとばかりにテントやレイアウト等を勉強させてもらってます。身に付いてませんが(笑)


ぐるっと回って戻ってくると、回りも結構起き出してきたのでお湯を沸かして焚き火とコーヒー。







この日の朝食は《サッポロ一番》






安定の美味しさですが、もうちょっと撤収に余裕が持てるようにしたい。そうすれば撤収の日の朝食もしっかり作れるのに。





撤収作業中に、雨雲?っと思いましたが何事もなく通りすぎました。一瞬焦った。





10時30分には撤収完了でチェックアウト。この後は地元の公園でお弁当買って遊ばせましたが、天気が良すぎて日焼けが痛かった。



2日目以降はそれほどドタバタしてませんが、トラブルがあると印象に強く残りますね。


お疲れ様でした。






































  

2017年05月17日

リペアに挑戦

我が家のお座敷スタイルの主役『コールマン』の【リビングレジャーシート/360】、使用2回目での破損がありました。







雨が降らなければ使用上は問題が無いと思われるのですが、そのままにしておくのも嫌なので、リペアに挑戦してみました。



購入したのはこちら。






安さが決め手でした(笑)ただ、2,000円以上になるように注文する為に、他の商品が欲しい時に買わないといけないのが面倒です。








開けてみると1枚のシートなので折れ曲がって入っていました。


まあ、切って使うことを考えれば何て事はありませんが、ちょっと残念ですね。





適度な大きさに切って、細い部分を剥がして破れた部分がシールの中央になる様に張り付けて、







後は一気に貼ってみました。





生地がヨレヨレの所がイマイチだったかな?でも粘着力がスゴいのでやり直すのは困難。もし参考にしていただけるなら、生地を引っ張りながらやると良いかもしれません。


1ヶ月後に見てみましたが、剥がれる気配はないのでまあ上手く行った様です。


2月のキャンプで破れたダウンジャケットにも使えそうですが、透明だと思いの外テカテカしているので、《半透明》にすれば良かったかな?














  
タグ :修理

Posted by はなじろー at 12:41Comments(0)御座敷コールマン修理

2017年05月13日

付け替え

雨も降ってるし、今日はお暇。


丁度自在が届いたので『tent-Mark DESIGNS』の《焚き火タープ》の自在を付け替えました








1つ外して付け替えましたが





やっぱり間違えました(笑)





やり直し


1つ出来れば後は簡単







お仕舞い。外した自在は後で使おう。




 

 

  

Posted by はなじろー at 18:39Comments(0)tnet-Mark DESIGNS

2017年05月10日

グリンヴィラでドタバタキャンプ 1日目

GWは5月3日(水)~5月5日(金)に茨城県にある『大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ』でヒメのお友達ファミリー2組と一緒にGWキャンプを楽しんで来ました。








今回のキャンプは私が2組の家族をお誘いした形ですが、当初は単独で群馬県の『スウィートグラス』でのキャンプを模索していたのですが、GWは会員になっていないと予約が難しく感じた為、早々に『スウィートグラス』は諦め、他のキャンプ場を探しますが、去年の様に目的が有るなら楽なのですが、今年は「遠くが良い」とは思いつつ、特に観光目的は無し。そんな感じで娘の同級生ファミリーにも聞いてみると、「ご一緒出来るなら」と回答がありました。じゃあガンバってみっか!!と深夜『那須野が原公園オートキャンプ場』の予約に挑戦。撃沈・・・。次に私は仕事なので嫁に頼んだのが『大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ』です。


この時の嫁がスゴかった。なんと電話が一発で繋がり、10時5分には「フリーサイト予約出来たよ」とLINEで連絡がありました!!(゜ロ゜ノ)ノどんだけ運が良いんだ。私も会社の休憩時間で掛けてはいたのですが、余りの早さに唖然としました。


こんな感じで『グリンヴィラ』での2泊3日のキャンプが決まりました。



当日はフリーサイトの場所取りが不安なのでみんなでアーリーチェックインで入る事を確認して9時前に出発。スーパーに寄って買い物をして10時位に再出発して11時15分位に到着。



受付は先に到着した『F家』がしてくれていてので、一応代表者のサインと言う事で嫁がサインをしました。最後に『H家』が到着したので、後は時間が来たら入るだけです。


そして時間が来たので場所取り開始ですが、思った以上に人が多い。皆さん気合い入ってますね。なんとか狙い通りの場所を確保しましたが、フリーの距離感が分からずに、思った以上に隣が狭い(笑)自分のテントの大きさ位把握しないと。


先ずはタープを張って嫁にご飯を頼んで《トルテュライト》の設営をします。《トルテュ》の設営をなんとか終わした頃にご飯が出来ましたが、ここで大アクシデント。


ご飯は《冷凍チャーハン》でしたが、食べてる最中にヒコが「寒い」と言ってきました。走り回っていたので、汗をかき過ぎたかな?と思いながら上着を取ってきたら「吐いちゃった」と申告。そこからパニックでバタバタでした。

とりあえず熱を計ると38度6分。一旦テント内で嫁に付き添わせて寝せて、私はビジターセンターで病院を聞いてきました。

で、直ぐに出発!!と行かず荷物だけテント内やタープの下に運び込んだのですが、これが勘違い。病院は午後からの診察は2時位からだからと思い込んでの行動でしたが、よくよく考えたら祝日だから関係なかった。暫くして気付いてヒメをご一緒した方々に頼んで病院に連れて行きましたが、今度は大ポカ。痛恨の《保険証》忘れ。それでも行くしかないので連れて行きましたが、この忘れ物は情けない。


病院に着くとインフルエンザの疑いもあるとの事で、別室に通されて先ずは検査。陰性だったので改めて診察。キャンプて来ている事を告げると「座薬を出しますから一晩様子見て」と言われ、嫁と「キャンプを続けても良いって事か?」と悩みましたが、1時間ちょっとで帰れるので今晩は帰して明日熱が下がったら連れてくる事にしました。都合良く私の母が家に居たので、塙町の道の駅で待ち合わせをして、家まで連れて帰って貰い、私はヒメとキャンプを続ける為にキャンプ場に戻りました。ただ、治療費と薬代で14,000円。まあ、保険証は直ぐに持っていったのでお金は戻って来ましたが、コピー位はキャンプ道具の中に入れて置いても良かったですね。



キャンプ場に戻って心配してくれてる皆さんに状況を説明して、熱が下がったら連れてくる事を伝えました。



ヒコは残念でしたが明日来れる事を信じて、今日のキャンプをしっかりやりましょう。


思いがけずヒメとデュオキャンプになりましたが、どうやら私も戻って来ないと思ったらしく、女の子達で《トルテュライト》の寝室を占領する話が進んでいた様です。私も一緒に寝て良いから《トルテュ》内で寝たいとの申し出がありましたが、私はハンモックで寝るからと、3人で寝させる事にしました。


戻ってからはバタバタっと準備を進めます。先ずは寝室を作り、荷物を広げ、温泉に行き、夕飯の準備をしますが、ここで「お米どうしよう?」と悩みましたが、お昼のチャーハンも余っていたので、夕飯用にお米は炊かずにチャーハンを食べて後は予定通りヒメと二人でBBQをしました。でも、チャーハンは固くなっていて不評でした。






食後は女の子達が我が家のタープでご飯を食べていたこともあり、そのまま我が家で焚き火。






子供達はマシュマロ、大人はお酒を楽しみましたが、私は念の為にノンアルコールビール。


お風呂の時間の放送が流れてから、男だけでもう一度お風呂に入り、更に焚き火をしながらのんびりおしゃべりを楽しんでこの日はお開き。



ただ、今日寝床はこちら






ハンモック!!






これが想像以上に寝づらかった!Σ( ̄□ ̄;)シュラフを乗せたら滑るスベる。


しかも寒さで深夜1時頃起きて眠れなくなり、上着を着こんで眠ろうとしましたがまだ寒くて眠れず、フリースのインナーシュラフを中に突っ込み、やっと寝りに付くことが出来、ドタバタの1日目がなんとか終わりました。









  

2017年05月07日

うつくしま百名山 3座目【権太倉山】

4月30日(日)白河市の最高峰【権太倉山】での《山開き》に参加してきました。





この山開きは、ヒメが「行きたい‼」と騒いだ為に参加しましたが、どうも【関山】の山開きに行けなかった事が原因の様で、《3座目》そして、白河市の《うつくしま百名山》をコンプリートする為に行ってみる事にしました。


【権太倉山】標高976m 白河市の最高峰で福島県が指定している『うつくしま百名山』のひとつです。名前の由来は諸説有るようですが、源義家が奥州征伐の際、この山で休んだ時に忘れたの馬の鞍が石になった伝説があるとかなんとか・・・まあ、古くからこの名前で親しまれているらしいです。





我が家から『聖が岩ビジターセンター』までは車では40分弱。でも行くまでが大変。一度行った事はあるのですが、ビジターセンター近くは「対向車来ないでくれ~(。-人-。)」と祈りたくなる一車線の区間です。


今回は《山開き》なので、沢山の方が来る事が予想される為、臨時駐車場も用意されていましたが、予想外の人出だった様で、ビジターセンターから一番遠い臨時駐車場に近くで渋滞。結局駐車場には入りきらず、「路駐でお願いします」と言われました。
はなじろー家は8時少し前に着きましたが、路駐10台目位だったかな?当初の予定通り7時に出発出来ていれば、ギリギリ駐車場に停められたかもしれません。


そしてこの後も30台以上は路駐だった様で、帰り道を路肩に停まっている車がかなり先まで有りました。


臨時駐車場からビジターセンターまでは約3km あるので、シャトルバスが出ていましたが、10分位待って3台立て続けに来ました(笑)バスは3台目の一番大きいのに乗りましたが、かなりギュウ②に詰め込まれて出発。






ビジターセンターに着くと受付を済ませて安全祈願のと式典を行い登山開始。






早い方は式典を待たずに登り始めてましたが、我が『はなじろー家』もそうすれば良かった。






登り始めてめて直ぐに、ヒコからショックな一言が・・・「何時まで登山するの?」ついこの間は「富士山登りたい言ってたじゃん(;・∀・)」まだ5才には早かったかな?と思いながらも怒って宥めて励まして進ませます。






《大間ヶ嶽の風穴》ここから涼しい風が吹き付けてきます。一時の安らぎですね。


でも、この前の【天狗山】と違い、ヒコのペースが上がりません。嫁も遅いので良いのですが、チョット時間が掛かりそうです。実際、後ろが詰まって抜いて貰うことも何回もありましたが、それでもペースは乱さずゆっくりと登ります。






登り始め20分位で少し開けた場所があり、皆さん休憩しているので我々も休憩。少し靴紐を直して5分位で出発。この先は今回の登山の難所《ガレ場》が待っています。






これが思った以上に手こずりました。ビビりな『はなじろー家』は途中何度も抜いて貰い、時には「谷側じゃなく山側に避けなさい」と注意を受けながら、ゆっくり②進みます。そもそもストックは邪魔になるような道なのに持たせてる時点で間違ってたか?難しいです。


かなりの遅さで《ガレ場》を抜けて、後は普通の登山道を進みます。《山頂まで1km》の看板でやる気を起こさせますが、後1km が長かった(TдT)








それでも健気に歩く子供達。親も頑張らないと!!







この辺りまで来ると、下りてくる人達とすれ違います。子供達を見ると、皆さん「がんばれー」って声を掛けてくれます。ありがとうございます。



子供達も「こんにちはー」と元気に挨拶。親として嬉しい(●´∀`●)






もうすぐ頂上!!






山頂に着きました!!



晴天だったこともあり、北は【磐梯山】まではっきり見えます!!ただ、こういったイベントは山頂の記念撮影が順番待ちになりますね(笑)


磐梯山


那須連山


羽鳥湖のはず


肉眼だとハッキリ見えたのですが、レンズだと少し靄が掛かった様になってしまう。残念。


記念撮影が終わったらご飯です。





下山すると《聖ちゃんこ》が振る舞われるって事でしたが、11時も過ぎたためガッツリ食べましょう。





山頂でラーメン。具を忘れた(^o^;)


『袋麺二袋を一袋分のスープの素で作る』のは上手くいきましたが、まだスープが多いかな?今度はお湯700ml でスープの素は80%位で作ってみよう。








小一時間程で下山開始です。







少し下りたところで、嫁が「爪先が痛い」と言うので休憩。嫁だけローカットなので爪先が靴の先に当たります。mont-bellで買った時もそうでしたが下山直前もアドバイスを頂いたのに、紐が緩かった様です。


キツく結んで下山再開。





途中迄は同じルートで進み、この《馬の背分岐》から《ガレ場》を避けて





《隈戸川源流》のルートから下ります。これも他の登山者の方からのアドバイスで「どこから下るの?」と聞かれて「楽なルートはどれになります?」と聞くと「源流が遠回りだけど楽だよ」と教えて頂きました。一期一会に感謝です。


結論だけ言えば、登りもこのルートを使えば良かった!!って思えるくらい助かりました。同じルートで下りていたらかなり苦労していたはずです。







ロープがある急坂はここくらいで、かなり余裕を持って下れました。






源流を何回か渡ります。丸太を置いただけの橋です。これはヒメが苦手。かなりビビってます(笑)





飛び石を渡るのも一苦労。


でも登りよりはだいぶ楽しく歩けたようです。






暫く歩くと県道に出ます。川沿いに下ればゴールです。





ゴールのビジターセンターへ到着。





行動距離 6km
高低差 468m


かなり頑張ってくれました。でも、《聖はちゃんこ》は終わっていました。楽しみにしていたのに残念。






ゆっくりでしたがしっかり登れたのが収穫。ただ、暫くは《ガレ場》や《鎖場》なんかはなるべく無い山を選んで上った方が良さそうです。












  

Posted by はなじろー at 10:14Comments(0)登山mont-bell

2017年05月04日

明日で終わり





楽しかったキャンプも明日で終わり。



今回も色々あったけど楽しかった。



明日は撤収。頑張ります。  

Posted by はなじろー at 20:50Comments(0)グループキャンプ焚火