2017年12月25日
クリスマスプレゼント
今日はクリスマス。前日の24日には子供達とプレゼントを買いに『GEO』へ。
今年のプレゼントは子供達もかなり悩んでいましたが、私が「二人合わせて『Switch』にする?」と言ったら、ノリノリになってしまいました(笑)
でも、ちょっと前まで品薄で手に入らないと聞いていたので、「クリスマスに買えないかもかも知れないよ!!」と言い聞かせて買いに行きましたが、思いの外アッサリ買えました。

ソフトは『マリオカート8デラックス』

ついでに家族皆でやる為にコントローラーも2つ追加して、保証も入れて総額約47,530円・・・思ったより高かった!Σ( ̄□ ̄;)
午後からは皆で『マリオカート』大会!!2時間程たっぷり遊びました。
さて、クリスマスが終われば後は年末までまっしぐら。
さて、来年の福袋はどうしよう?
悩ましいです。
今年のプレゼントは子供達もかなり悩んでいましたが、私が「二人合わせて『Switch』にする?」と言ったら、ノリノリになってしまいました(笑)
でも、ちょっと前まで品薄で手に入らないと聞いていたので、「クリスマスに買えないかもかも知れないよ!!」と言い聞かせて買いに行きましたが、思いの外アッサリ買えました。

ソフトは『マリオカート8デラックス』

ついでに家族皆でやる為にコントローラーも2つ追加して、保証も入れて総額約47,530円・・・思ったより高かった!Σ( ̄□ ̄;)
午後からは皆で『マリオカート』大会!!2時間程たっぷり遊びました。
さて、クリスマスが終われば後は年末までまっしぐら。
さて、来年の福袋はどうしよう?
悩ましいです。
2017年12月08日
2017年12月06日
メイン交代
12月に入り、我が家のキャンプはすっかりシーズンオフ。ぬくぬくとコタツで丸くなっていますが、ただ丸くなっているだけでは新年は迎えられないので、12月だけは大掃除月間!!
ベランダに一時的に置いた荷物も暫く放置したお陰でカメムシの越冬場所と化し、暫くぶりにやる気を出して駆除&掃除!!
でも掃除をしてると腰が痛くなって来るんですよね。なんて都合の良い腰でしょう(笑)
まぁ、そんな感じで掃除は午前中で終了!!日曜日の午後は郡山市にお買い物へ。

最初は『Wild-1郡山店』へお邪魔したのですが、目的の物が無かったので、『スポーツオーソリティー』へ。
こちらは結構置いているんですよね。

そして購入。
パッパラ~!!

『コールマン』のド定番ですが、ひと味違う《インディゴレーベル》の【ノーススター】
今まで我が家のメインランタンは『ユニフレーム』の【フォールディングガスランタンUL-Xクリア】でした。CB缶が使えて、運搬時はホヤを守るように収納されるので気は使わないしで、特別不満も不自由もなく使っていましたが、やっぱり【ノーススター】への憧れもあり「欲しいなあ」と思う日々。
秋に同じ《インディゴレーベル》の【ルミエールランタン】を一目惚れして購入した時に同時に購入しようか迷ったのですが、お財布の都合でグッと我慢!!ただ、一度気になり出したら止まりませんでした(笑)
でも稟議は通らなそうなので、ヘソクリをせっせと貯めてこの度やっと購入(*⌒∇⌒*)
帰ってきて直ぐに箱オープン。

頭の部分がチョコンと乗ってる。
更にオープン!!

ケース付きで約18,000円の10%オフで約16,200円。ケースが付いてもノーマルよりは割高Σ( ̄□ ̄;)

とりあえず取り出しました。

ケースの中身。

もちろんマントルも付いています。

当たり前ですが結構しっかり梱包されていますね。


このガラスグローブが気に入ってしまいました。

取説を見ながら組み立てます。

凹みにハマる様に

乗せて

取っ手を嵌め込んで、頭を乗せて、ネジを締めて、

出来上がり。

念のため、このまま入るのか確認。

当たり前ですがしっかり収納。

ついでに空焼もやっちゃいましょう。

掃除したばかりのベランダで着火。

グローブを取り付けて再点火。やっぱり明るい!!

来年からはメインランタンとして頑張ってもらいましょう!!
もちろん『ユニフレーム』の【フォールディングガスランタン】にも引き続き頑張ってもらいます。予定はキッチンかな?
ベランダに一時的に置いた荷物も暫く放置したお陰でカメムシの越冬場所と化し、暫くぶりにやる気を出して駆除&掃除!!
でも掃除をしてると腰が痛くなって来るんですよね。なんて都合の良い腰でしょう(笑)
まぁ、そんな感じで掃除は午前中で終了!!日曜日の午後は郡山市にお買い物へ。

最初は『Wild-1郡山店』へお邪魔したのですが、目的の物が無かったので、『スポーツオーソリティー』へ。
こちらは結構置いているんですよね。

そして購入。
パッパラ~!!

『コールマン』のド定番ですが、ひと味違う《インディゴレーベル》の【ノーススター】
今まで我が家のメインランタンは『ユニフレーム』の【フォールディングガスランタンUL-Xクリア】でした。CB缶が使えて、運搬時はホヤを守るように収納されるので気は使わないしで、特別不満も不自由もなく使っていましたが、やっぱり【ノーススター】への憧れもあり「欲しいなあ」と思う日々。
秋に同じ《インディゴレーベル》の【ルミエールランタン】を一目惚れして購入した時に同時に購入しようか迷ったのですが、お財布の都合でグッと我慢!!ただ、一度気になり出したら止まりませんでした(笑)
でも稟議は通らなそうなので、ヘソクリをせっせと貯めてこの度やっと購入(*⌒∇⌒*)
帰ってきて直ぐに箱オープン。

頭の部分がチョコンと乗ってる。
更にオープン!!

ケース付きで約18,000円の10%オフで約16,200円。ケースが付いてもノーマルよりは割高Σ( ̄□ ̄;)

とりあえず取り出しました。

ケースの中身。

もちろんマントルも付いています。

当たり前ですが結構しっかり梱包されていますね。


このガラスグローブが気に入ってしまいました。

取説を見ながら組み立てます。

凹みにハマる様に

乗せて

取っ手を嵌め込んで、頭を乗せて、ネジを締めて、

出来上がり。

念のため、このまま入るのか確認。

当たり前ですがしっかり収納。

ついでに空焼もやっちゃいましょう。

掃除したばかりのベランダで着火。

グローブを取り付けて再点火。やっぱり明るい!!

来年からはメインランタンとして頑張ってもらいましょう!!
もちろん『ユニフレーム』の【フォールディングガスランタン】にも引き続き頑張ってもらいます。予定はキッチンかな?
|
|