ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月14日

フォレストパークあだたら 1日目

10月10日(土)から2泊3日で『フォレストパークあだたら』に行ってきましたので、レポートさせて頂きます。

出発時間は午前10時。


『フォレストパークあだたら』までは2時間弱。


チェックインには十分間に合いますが、今回もWILD-1郡山店に寄り道。


テントの入り口の跳ね上げのポールを頂いたので、前の週にロープと自在を購入したのですが、数が足りなかったので再度購入。それとペグもついでに購入しようと思い立ち寄りました。

ペグはこの際だから、スノーピークのソリッドステークを購入。



さらについでに、近くの百均でハロウィングッズを購入。したのですが写真がありません(失礼)


買い物を終わって国道4号線を北上。


『フォレストパークあだたら』に行く人が良く立ち寄る『PLANT‐5』で食料購入。



買い物も終わり、今度こそ『フォレストパークあだたら』に。


午後1時に到着。早速チェックイン。嫁が手続きをしている間に売店で薪を購入。800円くらいでした。


サイトは『F-26』

フォレストパークあだたら 1日目

早速設営。では無く、まずは腹ごしらえ。


ここのサイトはイスとテーブルがあるのでそれを使って昼食です。


お昼はおにぎりと『PLANT‐5』で購入したスープを食べました。


おなかが満足したら、いよいよ設営。


今回は1時間半程度で設営完了。購入したばかりのソリッドステークはAフレームの位置に使用しました。


フォレストパークあだたら 1日目



後は子供達も手伝いながらレイアウトを整えて完了。


思った以上に早く設営出来ました。


ちなみに前回はペグが刺さらなくて苦労しましたが、今回は手で入ってしまうくらいだったのでとても楽でした。


設営が終わったら、子供達と遊び場までさんぽ。


程よく遊ばせたら、4時30分にお風呂へ。


ちなみにヒコも女湯へ行ってしまったので、男湯へは私一人で入りましたが、内湯は少し熱いかな?露天の方が丁度良かったですね。


5時過ぎにお風呂から上がってサイトに戻りましたが、思った以上に暗くて食事の用意をしないで行った事を後悔しました。


7時前くらいに夕飯です。


本日のメニューはラーメン鍋。

フォレストパークあだたら 1日目


食べかけでスミマセン。


写真を撮る癖を付けないとダメですね。



食事が終わったら焚き火タイム。


前回まではKさんが用意してくれましたが、今回は自分でやらないと。


って、中々点かないですね。


広葉樹の薪は、素人には難易度が高かったのでしょうか?


でもなんとか点火。

フォレストパークあだたら 1日目


ヒコはなぜか毎回参加していましたが。ヒメは初参加。


マシュマロに夢中です。


フォレストパークあだたら 1日目


初めてのはなじろー家、単独のキャンプ。

多少の不安はありましたが、思った以上に上手く出来たかな?


なんて思った1日目でした。


2日目が大荒れとも知らずに眠りにつきます。





同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
晩秋の那須野が原
やっちまったよ《待春キャンプ》
今年最後は『フォレストパークあだたら』
『キャンプ&キャビンス』でHWキャンプ!3日目
『キャンプ&キャビンス』でHWキャンプ!2日目
『キャンプ&キャビンス』でHWキャンプ!1日目
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 晩秋の那須野が原 (2019-11-27 12:33)
 やっちまったよ《待春キャンプ》 (2019-03-22 12:40)
 今年最後は『フォレストパークあだたら』 (2018-12-04 10:07)
 『キャンプ&キャビンス』でHWキャンプ!3日目 (2018-11-02 10:07)
 『キャンプ&キャビンス』でHWキャンプ!2日目 (2018-10-31 10:01)
 『キャンプ&キャビンス』でHWキャンプ!1日目 (2018-10-26 10:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォレストパークあだたら 1日目
    コメント(0)