2018年08月28日
海と夕日の紫雲寺記念公園オートキャンプ場②
7月の3連休『紫雲寺記念公園キャンプ場』の2日目、3日目です。
朝は明るくて5時には起きてしまった。

海の側のせいか、夜は涼しかったですね。

気温は23℃。割りと過ごしやすい気温ですが、暫くすると、朝日が昇ってきました。

そこからが暑かった!!
嫁は暑くて起きてきましたが、子供達は思ったより起きない。心配になり6時に叩き起こしました(笑)

朝の焚き火はしない予定でしたが、子供達が遅いのでやっちゃいましたが、暑くて後悔(笑)

コーヒーも飲んでまったりモード。

朝食はホットサンドとハムエッグ。
食べて直ぐに海に行きたがりましたが、自転車の貸し出しが8時からなので、自転車に乗りたいヒメは嫁を連れて管理棟へ。

その間にヒコと温度を下げるために放水(笑)少しは効果があったかな?

そんな事をしていると、ヒメが自転車で颯爽と登場(笑)乗り回しています。家の自転車は小さくなって乗りづらい言ってるから、今度買ってあげよう。

9時に海に移動して海水浴。珍しくサンシェードなんて張ってみました。

遊んで

休んで

また遊んで
12時迄遊んだら、一度撤収してお昼にします。

この日のお昼は『コールマン』の【オーブンスモーカ】で、

安定のピザ(笑)
コーラが無かったので、海水浴場の自販機で買ってからサイトに戻りました。
食べ終わったら片付けもそこそこに再度海へ

海に入った後、休憩してたらみんなで爆睡(笑)

それでも3時迄遊んで海水浴は終了。
着替えたらこの日は早目に温泉に向かいます。
ただ、日焼けの為温泉がキツかった(笑)ここのお湯は少し熱いので、日焼け止めが余り塗られていなかったふくらはぎがヒリヒリして痛い(>_<")
何とか一番温度が低いお風呂に入りますが、サウナの水風呂が一番良かった(笑)
お風呂から上がったら夕飯の買い出しに最寄りのスーパーへ。
何が食べたいか聞くと、「お刺身」だって。昨日食べたのはマグロがないから物足りないって、どんだけ贅沢なんだ(苦笑)
何だかんだで6時前にサイトに戻りましたが、戻ってから気付きました。
「自転車返していない(汗)」
自転車の貸し出し時間は夕方5時迄なので、1時間の超過。出かける前に返すつもりでしたが、すっかり忘れて出かけてしまいました。急いで管理棟へ返却へ。「大丈夫ですよ」と言って頂きましたが、痛恨のミスです。
晩ご飯は今日もお刺身。しかも切ってあるので調理は無し。なのでご飯を炊いて、お味噌汁用のお湯を沸かせば出来上がり。
私はやることが無いのでヒメとフリスビーで遊びます。因みにヒコは爆睡(笑)
遊んでいるとパンを買い忘れた事に気付き、歩いて買いにいこうと思いましたが、途中で

「夕日に間に合わなくね?」となって引き返しました(笑)
前日はゆっくり見れませんでしたので、この日はゆっくり夕日を堪能。

ヒコも起きてきたので家族で夕日を楽しみます。昨日より雲は多いですが、太陽は隠れずに最後まで楽しめました。
夕日が沈んだらパッと買い物へ。
直ぐに戻って夕飯にします。

サーモンやマグロは美味しそうですが、私としてはチョット違うんだよな~(苦笑)でも美味しく頂きました。

夕飯の後は焚き火ですが、やっぱり疲れて眠いので早目に就寝。
の、はずがなかなか燃え尽きないので

無理矢理燃やし尽くします(笑)
こんなことをウトウトしながらやっていたので、結局10時に就寝。
オヤスミナサイ
3日目の朝も5時起き。

この日も22℃の涼しい朝

お散歩

門もしっかり閉じてます。

最終日は曇り。暑い中撤収は嫌だったので良かった。
6時には海を見ながらまったりコーヒー。

子供達も起き出してきたので早目に朝食。撤収も暑くなる前に終らせたいので、朝食が終わったら9時を目標に撤収作業開始と業務連絡

ホットサンドは食パンが6枚切りしか無かったので、ふなっしーを半分に(笑)

ハムエッグを作って、コーヒー牛乳も準備。

何時もは《酪王カフェオレ》ですが、買ってこなかったのでコンビニで買いましたが、美味しかった。
食べ終わったらバーっと撤収!!

9時目標でしたが少しオーバー。

忘れ物を確認して終了。
管理棟にファイルと電源の鍵を返してキャンプ場を後にします。
お世話になりました。
この後は一気に帰って地元でラーメン。

美味しかった。
2018/08/24
朝は明るくて5時には起きてしまった。

海の側のせいか、夜は涼しかったですね。

気温は23℃。割りと過ごしやすい気温ですが、暫くすると、朝日が昇ってきました。

そこからが暑かった!!
嫁は暑くて起きてきましたが、子供達は思ったより起きない。心配になり6時に叩き起こしました(笑)

朝の焚き火はしない予定でしたが、子供達が遅いのでやっちゃいましたが、暑くて後悔(笑)

コーヒーも飲んでまったりモード。

朝食はホットサンドとハムエッグ。
食べて直ぐに海に行きたがりましたが、自転車の貸し出しが8時からなので、自転車に乗りたいヒメは嫁を連れて管理棟へ。

その間にヒコと温度を下げるために放水(笑)少しは効果があったかな?

そんな事をしていると、ヒメが自転車で颯爽と登場(笑)乗り回しています。家の自転車は小さくなって乗りづらい言ってるから、今度買ってあげよう。

9時に海に移動して海水浴。珍しくサンシェードなんて張ってみました。

遊んで

休んで

また遊んで
12時迄遊んだら、一度撤収してお昼にします。

この日のお昼は『コールマン』の【オーブンスモーカ】で、

安定のピザ(笑)
コーラが無かったので、海水浴場の自販機で買ってからサイトに戻りました。
食べ終わったら片付けもそこそこに再度海へ

海に入った後、休憩してたらみんなで爆睡(笑)

それでも3時迄遊んで海水浴は終了。
着替えたらこの日は早目に温泉に向かいます。
ただ、日焼けの為温泉がキツかった(笑)ここのお湯は少し熱いので、日焼け止めが余り塗られていなかったふくらはぎがヒリヒリして痛い(>_<")
何とか一番温度が低いお風呂に入りますが、サウナの水風呂が一番良かった(笑)
お風呂から上がったら夕飯の買い出しに最寄りのスーパーへ。
何が食べたいか聞くと、「お刺身」だって。昨日食べたのはマグロがないから物足りないって、どんだけ贅沢なんだ(苦笑)
何だかんだで6時前にサイトに戻りましたが、戻ってから気付きました。
「自転車返していない(汗)」
自転車の貸し出し時間は夕方5時迄なので、1時間の超過。出かける前に返すつもりでしたが、すっかり忘れて出かけてしまいました。急いで管理棟へ返却へ。「大丈夫ですよ」と言って頂きましたが、痛恨のミスです。
晩ご飯は今日もお刺身。しかも切ってあるので調理は無し。なのでご飯を炊いて、お味噌汁用のお湯を沸かせば出来上がり。
私はやることが無いのでヒメとフリスビーで遊びます。因みにヒコは爆睡(笑)
遊んでいるとパンを買い忘れた事に気付き、歩いて買いにいこうと思いましたが、途中で

「夕日に間に合わなくね?」となって引き返しました(笑)
前日はゆっくり見れませんでしたので、この日はゆっくり夕日を堪能。

ヒコも起きてきたので家族で夕日を楽しみます。昨日より雲は多いですが、太陽は隠れずに最後まで楽しめました。
夕日が沈んだらパッと買い物へ。
直ぐに戻って夕飯にします。

サーモンやマグロは美味しそうですが、私としてはチョット違うんだよな~(苦笑)でも美味しく頂きました。

夕飯の後は焚き火ですが、やっぱり疲れて眠いので早目に就寝。
の、はずがなかなか燃え尽きないので

無理矢理燃やし尽くします(笑)
こんなことをウトウトしながらやっていたので、結局10時に就寝。
オヤスミナサイ
3日目の朝も5時起き。

この日も22℃の涼しい朝

お散歩

門もしっかり閉じてます。

最終日は曇り。暑い中撤収は嫌だったので良かった。
6時には海を見ながらまったりコーヒー。

子供達も起き出してきたので早目に朝食。撤収も暑くなる前に終らせたいので、朝食が終わったら9時を目標に撤収作業開始と業務連絡

ホットサンドは食パンが6枚切りしか無かったので、ふなっしーを半分に(笑)

ハムエッグを作って、コーヒー牛乳も準備。

何時もは《酪王カフェオレ》ですが、買ってこなかったのでコンビニで買いましたが、美味しかった。
食べ終わったらバーっと撤収!!

9時目標でしたが少しオーバー。

忘れ物を確認して終了。
管理棟にファイルと電源の鍵を返してキャンプ場を後にします。
お世話になりました。
この後は一気に帰って地元でラーメン。

美味しかった。