2017年02月28日
棒ラーメン
楽しみにしている山開きまで後一ヶ月。
自分の装備はほぼ揃ったので、後はヒコの為に何を買うか?って、感じなのですが⁉余計なものばかり買ってしまいます。
だってねえ・・・売ってるんだもん。『マルタイ』の《棒ラーメン》。
普通のも売っていたのですが、博多と鹿児島も売っていました。
選んだのは

焦がしネギに引かれて鹿児島でした。
パッケージだけで美味しそうです。
登山まで我慢でずに作ってみました。

予習と言う名目で『snowpeak』のシングルバーナーも初めて使います。

キャプテンスタッグのクッカーも初めてです。こちらは2人用には大きすぎます。でも今度の登山はこれで調理します。
美味しかった(〃⌒ー⌒〃)
でも出来上がりの写真も食べている写真もなし(゜ロ゜;ノ)ノ
とても美味しくて子供達もおかわりしまでしましたが、ただ茹ですぎたのかスープが少しどろっとした感じになりました。後は当日はさんのヒコと二人だから二人前はチョット多いかな?
まだまだ考えなきゃいけない事だらけですが、とりあえず楽しみだけは増えました。
自分の装備はほぼ揃ったので、後はヒコの為に何を買うか?って、感じなのですが⁉余計なものばかり買ってしまいます。
だってねえ・・・売ってるんだもん。『マルタイ』の《棒ラーメン》。
普通のも売っていたのですが、博多と鹿児島も売っていました。
選んだのは

焦がしネギに引かれて鹿児島でした。
パッケージだけで美味しそうです。
登山まで我慢でずに作ってみました。

予習と言う名目で『snowpeak』のシングルバーナーも初めて使います。

キャプテンスタッグのクッカーも初めてです。こちらは2人用には大きすぎます。でも今度の登山はこれで調理します。
美味しかった(〃⌒ー⌒〃)
でも出来上がりの写真も食べている写真もなし(゜ロ゜;ノ)ノ
とても美味しくて子供達もおかわりしまでしましたが、ただ茹ですぎたのかスープが少しどろっとした感じになりました。後は当日はさんのヒコと二人だから二人前はチョット多いかな?
まだまだ考えなきゃいけない事だらけですが、とりあえず楽しみだけは増えました。
|
|
|
|