ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月25日

そばまつり

今日は風が強い思っていたら、東京では木枯らし一号が吹いたんですね。

そんな中、白河市の『関の森公園 収穫祭・そばまつり』に行ってきました。


そばまつり



毎年10月後半にやっているイベントで、そば好きのハナジロー家では、楽しみにしているイベントの一つです。



この『関の森公園』、名前の通り『白河の関』に隣接している公園で、遊具もあるのでたまに利用しています。


そして、白河の関は奥の細道の出発地点なので、


そばまつり


松尾芭蕉の銅像があります。


この日は11時過ぎに着いたのですが、このイベントの時でこの時間だと臨時駐車場になることが多いのですが、今日は強風のせいか、通常の駐車場に停められました。


とりあえずお昼には早いので、遊具で遊ばせます。



そばまつり


お昼になったらお待ちかねのそばです。


そばまつり


食べかけです。


スミマセン。


ハナジロー家はざるが好きなので、みんなでざるそばです。


そして、このイベントには基本的に外で食べます。


テーブルは置いてありますが、待つのは大変です。


ハナジロー家はレジャーシートとテーブル持参で行ったのですが、風が強すぎて食べるのが大変でした。


そばも飛びそうで押さえながら食べましたが、つけ汁に浸つけるのも風でフラフラ揺れて大変でした。


食べ終わってから知ったのですが、50円プラスすれば公園内の食堂でも食べれたので、外が嫌な人や、今回の様な天候の時は利用するのも有りですね。


ちなみに、昨日は古いそばで、今日は新そばだったらしいので、確認してからが良いですね。


食べるのも食べたので、帰ろうとしたのですが、他のも食べたいとヒメからのリクエストがあったので、前から食べてみたかった石窯で焼いたピザを購入。


そばまつり


少し小さめのサイズですが、500円なのでこんなもんでしょう。

具はサラミとピーマンですが、ピーマンが食べれないヒコが食べていたので、余程美味しかったのでしょう。


風さえなければもっと楽しめましたが、キャンプもそうですが自然相手なので仕方ないですね。


同じカテゴリー(祭り)の記事画像
まほろん
2幕目
白河提灯祭り
同じカテゴリー(祭り)の記事
 まほろん (2017-02-26 11:33)
 2幕目 (2017-02-13 12:20)
 白河提灯祭り (2016-09-16 12:39)
Posted by はなじろー at 23:25│Comments(0)祭り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そばまつり
    コメント(0)