ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年01月30日

Wide-1 10%還元

いよいよ近付いてきたGWの予約合戦。今年は軽井沢の『スウィートグラス』へ行ってみたいなあと思い、会員登録だけは済ませたのですが、ふとGWの予約状況を見てみると、ほとんど埋まっている(゜ロ゜;ノ)ノもう戦いは始まっていたのですね。


直ぐに有料会員の手続きを取ろうかとも考えましたが、今からじゃ遅いと思われるので、今年は諦めて来年頑張ってみようかな?


さあ、土曜日は先週行けなかった『Wide-1』へ。残念ながら還元率は10%なんですね。まあ贅沢は言ってられない。安くしてもらえるだけで有り難いと思いましょう。





お目当ては『ユニフレーム』の【レボルーム4プラス】



HPより

以前から夏用にもう1つとは思っていたので、嫁の許可も降りてはいたのですが郡山店には在庫が無い。


って事でお取り寄せになりました。1週間位かかりますとの事でしたが、まあGW位から使用する予定なので全然大丈夫です。


その他、登山用の靴下





登山用のサポートタイツをお買い上げ。





サポートタイツはサイズが悩ましかったのですが、一応身長ではLサイズが該当するのでLにしてみましたが、更に私の足の長さも考慮に入れてショートサイズにしましたがこれが思いの外ピッタリ!!


後はどれだけサポートしてくれるかですね。


今週末はやっとキャンプに行ける。忘れ物には気を付けよう!!  
タグ :Wide-1

Posted by はなじろー at 12:09Comments(0)ユニフレームWild-1登山

2017年01月03日

初売り 一日目

明けましておめでとうございます。


さて、元日よりお金を使いまくりのはなじろー家の正月です。


まずは船橋の『ららぽーと』で福袋。今年はヒコも行くと言うのでみんなで5時40分起き。


テレビで初日の出を見てからお出掛け。






今年は整理券を貰うためにいつもとは違う入り口に並びます。


その前に迷子になった時の為の写真撮影。






前回と余り変わりませんが念のため。



整理券を貰って開店の9時前に店内へ向かいます。


ちなみに嫁はヒメの福袋の為にまだ外です。






お客さんが誰もいない店内です。余り見たことない光景です。




9時になって店内にどっと人が入ってきます。


私は早く行ったお陰で9時10分には買い物終了。


嫁は未だと思い、嫁が並んでいるお店まで行って、ヒコを預けて『snowpeak』に行こうと思ったら嫁も調度買い物が終わったところだったので、一緒に『snowpeak』へ







やっぱり人がいっぱい。来店ポイントだけを貰おうとセコイ事思ったけど、邪魔になりそうなので退散。


ヒコの福袋を買って、9時40分にららぽーとを後にします。



一度嫁の実家に寄り、疲れたヒメとヒコを降ろして今度は印西の『Wide-1』へ。





こちらも人はいっぱいです。


こちらでは前日に見て悩んでいた『キャプテンスタッグ』の【フィールドシェフ クッカーセット4 】




少し小さいのでsnowpeakのクッカーと迷いましたが、やはりお値段が半分だと決め手になりますね(笑)

大きい鍋が必要な時はダッチオーブンもあるので、こちらに決定。


そして『コールマン』の【キャンピングオープンスモーカー 】です。




秋頃に嫁が「スモークをやってみたい」 と言うのでスモーク出来るギアを色々調べてみましたが、決め手になったのは『色』ですね。


この『』やっぱり良いですね。ユニフレームやソト、キャプテンスタッグのスモーカーも候補にありましたが、色はシルバーが多いので赤が入るだけで格好良く見えます。



もひとつおまけに『snowpeak』の【ギガパワーマイクロマックス】です。






こちらは廃盤の為に少しお安かったのですが、買い物かごに入れたままずーっと悩んでいました。どうせシングルストーブを買うなら『プリムス』が良いのですが、やはり良いものは高い!!でも『snowpeak』のシングルストーブが安く買えるならと、思い切って購入です。ポイントも付いて更にららぽーとで諦めた来店ポイントもゲット!!






後は山用のクッカーが欲しいですが、これ以上はヤバそうなので、また次の機会にします。


最後に御年賀も頂きました。





中身はコーヒーでした。





キャンプでいただきます。



『Wide-1』での買い物を終えて、時間は11時30分を過ぎたので急いで帰って、お昼にお雑煮を食べて嫁の家族と初詣へ。


千葉県の初詣は『成田山新勝寺』ですが、流石にヒコより小さい子もいるので近くの神社で済ませますが、皆で歩いて行けるののが良いですね。


初詣から戻っても更に出掛けます。



今度は『ユニクロ』へ。







場所は『Wide-1』がある『BIG HOP』の近くなので、午前中に寄れると良かったのですが、時間的に無理なので午後に出直しました。


買い物は嫁が父親の為にヒートテックを買いたいと言うので行ったのですが、これが想像以上の激混みでした。


駐車場は『ユニクロ』の駐車場に停められず、お隣の『ジョイフル本田』の駐車場でしかも『ジョイフル本田』も一部営業の為に混んでいたので大分遠くに停めることになりました。



店内もスゴい人で、先に入った嫁を探せずに、電話しても電話に気付かずに10分位掛かってやっと見付けました。



『ユニクロ』の買い物が終わり、もう一度『Wide-1』へ。


午前中はゆっくり見る余裕もなく、狙っていたものを買っただけなので、今度は掘り出し物がないか店内を見て回りましたが、結局何も買いませんでした。


私が欲しいと言っていて、嫁も買う気満々だった、『ユニフレーム』の【レボルーム4プラス】も今回は見送り(涙)


理由は10%オフにならないのと、二日も出費の予定があるの為ですが、元々夏用にと思っていた幕なので、頑張って稼いで春には買えるようにしたいなあ。


他にも福袋は余っていたのですが、流石に4万円のテントを諦めて福袋を買うのは嫁の視線が怖かったので止めました(笑)



さて、この日の買い物の合計は




およそ54,000円




一年の計は元旦にあり!!



今年もお金は貯まらないな( ̄▽ ̄;)





















  
タグ :買い物

Posted by はなじろー at 11:20Comments(0)スノーピークWild-1ららぽーと

2016年12月31日

よいお年を




年越しは毎年嫁の実家で過ごすので、30日から千葉県へ来ております。



大晦日はゆっくり過ごしていましたが、ウズウズしてきて印西の『Wide-1』へ。


その前にヒメのクリスマスプレゼントを買っていなかったので、『ワンダーグー』へ寄りました。





『すみっコぐらし』のゲームをご所望なので、購入。





村を作るらしいです。シムシティとかやったなあ。



さて、買うもの買ったら急いで『Wide-1』へ移動します。







店内は明日の初売りの商品で溢れていました。



早い方は何時くらいかな並ぶんですかね?



はなじろー家は『ららぽーと』の初売りから直接移動の予定ですが、人気の福袋は既に無いんだろうな。『MAMMUT』の福袋とか欲しいな。



他にもsnowpeakの福袋(?)やセール品を物色。見てるだけで楽しいですね。スチベル欲しいな。



さあ、明日に向けて今日は早く寝ないと!!



皆さんよいお年を。








  

Posted by はなじろー at 16:48Comments(0)Wild-1

2016年11月20日

買ってしまった

本日はWide-1でお買い物。


行く途中で福島駅伝の片付けている脇を通りましたが、この駅伝は福島県を縦断する市町村対抗の駅伝で、今回で28回目。そんなに長くやっているのか。と改めて思ってしまいました。選手の皆さんお疲れ様でした。



さて、Wide-1に行った理由はもちろん葉書が届いたから。






前から欲しかったtent-Mark DESIGNSの『Takibi-Tarp TC recta』です。


今回のハガキは二万円以上お買い物で四千円引きなんですね。なのでこれ以上は買い物せず、見るだけにしました。

ちなみにトレッキングブーツも履いてみましたが、ユニセックスの24㎝が履けた!!本当に24㎝か何度も確認してしまいました(笑)







さて、帰ってきて早速開けてみました。

袋にスペースが余っているのは、恐らくポールを入れるためですかね?






張り綱も付けてあるなんて至れり尽くせりです(笑)






ただ、難燃シートの付け方が入っているから、思わず付属しているのかと色々調べてしまいました。

そんなはずないですね。


難燃シートは初売りでまた悩もう。

















  
タグ :Wide-1

Posted by はなじろー at 21:19Comments(2)Wild-1

2016年10月01日

キングトング

先日のキャンプの帰りにWide-1に寄って帰りましたが、理由は火ばさみです。



焚き火をやると、薪をくべるのを子供達がやりたがるのですが、素手では火に近すぎて怖いようで、火ばさみを使います。

はなじろー家はDAISOの火ばさみを使っていて、やはり薪を持つ用には作られていません。なので持つとグニャっとなって上手く持てないので、時間が掛かったり、下手をすれば足に落とす心配もあるので、安全も考えてしっかりした火ばさみを買うことにしました。


物色する間もなく目に付いたのがテンマクデザインの『キングトング』でした。









見本として1本ケースから出ていたので、色々挟んでみて、安定していたので決めました。

DAISOと比べれば10倍のお値段ですが、10倍働いてもらいましょう!!





大まかに言えば、小さい枝から大きな薪まで、ダッチオーブンも持てますよってな事が書いてあります(テキトーすぎてスミマセン)


実際に持ってみました。






上がDAISO、下がキングトングです。


極端な写真ですが、キングトングの方が安定していました。


ヒコにも持たせてみました。





持ちやすいとは言っていましたが、後は実際に使ってみてどうか?ですね。


子供達に火の番頑張ってもらいましょう!!元を取るまで大事に使えよ!!(笑)




  
タグ :道具Wide-1

Posted by はなじろー at 14:36Comments(2)Wild-1道具

2016年07月18日

嫁の実家にて

7月15日~17日とGW以来、久し振りって程ではないのですが、嫁の実家の千葉県へ行って来ました。

7月15日と7月17日は移動ですが、7月16日は一応お買い物。


とりあえず7月15日(金)は会社から帰り、すぐに幼稚園のイベントへ、それが終わってから千葉まで移動なので、それで終了。


そして7月16日(土)は朝から1時間かけて、船橋にある巨大ショッピングモール『ららぽーとTOKYO-BAY』へ。




お正月の初売り以来ですが、嫁の実家に行くと、2回に1回は行ってます。


東急ハンズの前には素敵なものが・・・





こういうのがあると、やらせたくなります(笑)



さて、この日の目的は


snow peak』ではなく、




ヒコの誕生日プレゼント。まあ、行きましたけどね。欲しいのはイッパイありますが、買えないので見てるだけ。ただ、2wayランタンは注文していてまだ来ないので、もしあるなら・・・何て思いましたが、やっぱり無かった。



そして、ヒコへの誕生日プレゼントは







恐竜大好き。


色々見ましたが、結局恐竜でした。


後はヒメの服を買ったのですが、これが中々のお値段。浴衣まで買ったから、もうちょっと足せば、アメド買えんじゃね?ってお値段でした(苦笑)まあ、今年は服買ってなかったからね。





でも、可愛い娘は着飾ってあげたいですね。


出来ればキャンプでも使える服を・・・って思ったけど、無駄でしたね。私が(笑)
次から次へと、可愛い服が目に入るんですもん。女の子が一人で助かりました。


他には姪っ子ちゃんか産まれて初めて会うので、出産祝いに洋服を選んで、買い物終了。







ららぽーとでの買い物が終わり、帰り際に少し遊ばせて、一度嫁の実家に帰ります。


買えると嫁のお義兄さん夫婦がお出迎え。産まれたばかりの姪っ子ちゃんとご対面。






ヒメはおっかなびっくりです。



なんと呼ばせたら良いですか?と言われたので、甥っ子君は「おじちゃん」で良いですよ。姪っ子ちゃんは「おじさま」と呼ばせてください・・・笑ってたけど引かれたかな?


さて、一息ついたら印西牧の原へ。


もちろんWide-1印西店へ。


お店の前にはコールマンのテントが並んでいました。









インディゴレーベル(あってます?)初めてみた。


この後、コールマンのタフワイドドームの設営講習会があったので、私も参加。





恐らく買わないとは思いますが、初めてキャンプをする知り合いが買った時の為に、しっかり見ておきました。


見てて思った事・・・設営楽そう。



最初にトルテュライトを買った為に、こんなものかと思っていたのですが、店員さんが上手なんでしょうが、すごく簡単に設営されていました。自立も楽々。スゴいですね。

トルテュは自立でいつもお疲れです。すぐに休憩します(笑)



夏場に、楽に設営撤収出来るテントが欲しくなりました。


さあ、帰ったらヒコの誕生日会&甥っ子君の誕生会。二人の誕生日は4日違い。







ケーキは2つ用意。仲良く吹き消しました。



終わったら花火。ブラタモリ観たかった。





ビビりのヒコは怖がってしまってへっぴり腰。去年はイッパイやったのに、今年は2、3本でもうやめるって・・・。


楽しめないビビりだなあ。ヒメの野菜と同じくらい、悩みの種です。



花火も終わって、オヤスミナサイ。



また連れ回したから疲れたね。  

Posted by はなじろー at 07:09Comments(0)スノーピークWild-1ららぽーと