ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年08月28日

回顧録4

はなじろーです。


回顧録が思った以上に長いです。
文章をまとめるのが得意ではないと思っていたのですが、ここまでとは。


気を取り直して。


食事用のテーブルは手に入れたので、今度は料理をするための作業台を探す事にしました。


リサイクルショップで良いものがあったので、節約も兼ねて色々なリサイクルショップを回ってみました。が、そんなに上手くはいきませんね。椅子やシュラフはあるけど、テーブルはまったくなかったです。


新品で良いかな?と思い始めたとき、リサイクルショップは自分の街にもあるじゃん!と気付き、行ってみました。が店内にあるのは、どちらかと言うと業務用の大きいテーブルばかり。


それでもウロウロ歩き回ると、

スノーピークの袋が‼

開けてみるとテーブルです。店員さんは一人で、他のお客さんの相手をしているので、とりあえず広げてみると良い感じ。ただ、値札がありません。店員さんの接客が終わったようなので、値段を聞いてみると、「千円で良いですよ」

即決です。





後で分かったのですが、スノーピークのロゴが昔のロゴで大文字になっていて、「それが千円なら、掘り出し物だよ」言われました。





嬉しい。

一応、作業用のテーブルは手に入ったので。次はテントとランタンです。


ここでKさんから連絡が。


「テント貸してあげるよ」


天の声です。


それでお借りしたのが、ランドブリーズ6。すごく広かったです。設営は一応一通り教えていただいたのですが、本番ではやはりウロウロしてしまって、Kさんに助けていただきました。因みに、テントの他にリビングシェルも貸していただき、至れり尽くせりです。本当にありがとうございます。


さて、テントを借りに行ったついでに、Kさんに色々相談しました。なんと言ってもランタンです。


そしたらKさん「LEDのが良いですよ」とあっさり。他に調理器具は普段使っているもので良いですよ等々、色々アドバイスいただきました。重ね重ねありがとうございます。


ランタンはLEDってのは決まりました。帰りにスポーツ用品店を覗くと、1個千円のLEDランタンがあるじゃないですか。


衝動買いです。しかも2個。でもこれは失敗ですね。安いからそれなりなのは覚悟していましたが、『でんきー』って明かりです。当たり前ですが。


キャンプの雰囲気がいまいちですね。





他にもカラフルなプラスチックの食器セットや、ヘッドライトも購入しました。
これは子供達大喜びです。キャンプでも大活躍でした。ただ、眩しすぎてこっち向くな言われてましたけど。

そんなこんなで、キャンプ道具かなりのそろってきました。この回顧録も次くらいで終われるかな?  

Posted by はなじろー at 12:49Comments(0)