グリンヴィラでドタバタキャンプ 反省

はなじろー

2017年05月22日 12:43

グリンヴィラでのキャンプの反省です。


2017/05/10

2017/05/19






今回はなんと言ってもヒコの《発熱》と《保険証忘れ》ですね。


普段から大人しい子ですが、みんなと元気に遊んでいると思っていたのに、ご飯を食べる時になって、「気持ち悪い」と言ってきました我が息子ながら判断が難しいです。

自宅まで60㎞と、一旦帰って体調が回復したらまた戻って来れる距離だったのが不幸中の幸いでした。遠いところなら即撤収か?一晩様子をみるか?悩ましいです。


《保険証忘れ》これは完全にアウト!!登山の時は気を付けているのですが、「嫁が持っているだろう」ではなく「コピーは自分でも持っていよう」にするべきです。こちらも近いから次の日には返金してもらいに行きましたが、遠かったら痛い出費になるところでした。


でも病院の方々には大変感謝しています。「家に誰か居るならファックスしてもらったら?」なんて言って頂きましたが、嫁が何処に置いたか分からないのでは、私の母も分からないので諦めました。




後は細かい事です。


《2日連続BBQ》食事のバランスを考えるとダメですね。1日目がヒメと2人だった為、余った材料を無駄にしない為に2日目もBBQでしたが、そもそもの量が多かった。2日目でも食べきれていなかったし(^_^;)量は考えて買おう。


《日焼け止め》持ち歩いてはいたのですが、付けるのは遊び始める前くらい。もっとこまめに塗らないと!!



最後に《隣との距離感》これは他のグループとの距離ではなく、ご一緒した自分達のグループ内の話。距離が近すぎて張り綱が張りづらかった(苦笑)

フリーサイトなので何処に張っても良いのですが、利便性から車の近くに固まるのはあると思いますが、自分達でスペースを消しあってはフリーサイトの意味がないです。『那須野が原公園キャンプ場』でも有りましたが、自分のテントの張り綱も含めた面積くらい頭に入れておこう!!


さて、次のキャンプは6月3日、4日。場所はまだ未定ですが、出来たら『阿武隈キャンプランド』でしてみたいな。



でもその日は『ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ』行くとすると午前中見に行って、午後はキャンプってスケジュールですが、忙しいなあ。



(HPより)

関連記事