我が家の薪事情
先に断っておきますが、+αが長いです。
さて、去年の焚火はKさんに用意してもらったり、自分で購入したりって感じでしたが、高いですよね。
はなじろー家も行く度に買うのもなー・・・ってかんじだったので、知り合いの知り合いが大工らしいので相談したら、「一袋千円で良いよ」って事なので、取り合えず買ってみる事に。
来てみたら袋が小さい・・・
まあしょうがないので、別な方法を考えていたのですが、先日子供達と散歩してると山(というか丘?)で近所の人が木を切っていたのです。
後日「その木どうするのですか?」と聞いたら「欲しければ持って行って良いよ」との事。
「じゃあそのうち取りに来ます」ってなったのですが、昨日やっと取りに行ってみました。
本当はこんな木を10本位持ってきたのですが、雨の為移動が面倒になり、残りは駐車場の隅に放置しました。
まだまだあるのですが、残りは一本丸々・・・チェーンソー貸してもらえそうな人探そうかな?
鋸も手斧も必要かな?もしかして束で買うより高くつきそう?
関連記事