那須野が原オートキャンプ場 反省
那須野が原オートキャンプ場の反省です。
1日目はこちら。
2日目はこちら。
まずはいつもの忘れ物。
『しゃもじ』
スプーンで代用しました。
今回はこれだけでしたね。減っている理由は日用品とキャンプ用品を完全に分けてるだけなんですけどね。
そして多少忘れ物があっても問題ない食事にもしているので、本当はもっとあるのかもしれませんね。
何にせよ無いと困るものは忘れてはいないので、次回もしっかりチェックして忘れ物0で行きたいですね。
さて、今回の最大の反省は時間配分の悪さですね。
なんで余裕があると感じたのか思い返してもわからないのですが、テーブルをちょこちょこ移動したり、今回導入したRVボックスの中身をあーでも無いこーでも無いと色々出したり入れたり・・・
椅子にかけたインナーテントが風で何回も落ちたのに、それでもしつこく同じように干したりと、無駄な事が多かったですね。
片付けが下手な自覚はあるので、積載の順番や位置なんかをもっと研究してスムーズに出来るようになりたいです。
来週もキャンプには行けないけど、積載の研究ですね。
関連記事